英単語 上級編 6

投稿者: Auther | 3 年, 6 ヶ月 前 | 0 のコメント

culprit

犯人

proponent

擁護者

擁護者というと例えば安倍政権の応援団・支持者などを思いうかべると思うが、支持するものは人やグループではなく、考えや意見そのもの。proponentはその意見に賛同する人(達)のことを指す。リーダーという身は希薄。

expel

kick outのような意味か。

追放する

indicative

暗示する

これは日本にはない意味の単語。英語の仮定法をsubjunctive moodといい、皆さんを大いに悩ます文法である。仮定法は、実際には起こっていないことを表すときに使う表現方法(主に願望)である。一方でindicative moodとは、実際に起こったことやこれから起こることをいう。要するにfactに基づいた状態を表現するときに使う文法がindicative moodである。

矢印が右に向いていれば右に行けということだし、グラフであればそれを根拠に事実はこうでしたと表現するものである。例えば、低い投票率が意味するものは、政治に対する関心の低さであると言いたいときに使ったりする。暗示するという日本語訳は誤訳である。

The low vote rate among young people is indicative of the lack of interest they have in politics itself.

gorge

峡谷

coherent

一定のペースでつながっていくイメージ。そういう英文はわかりやすい。

首尾一貫した

attire

その場に合わせた服装の意味合いが強い。

服装

savvy

賢い、いろいろできるみたいなイメージ。人でもモノでもなんでも。

やり手の

vigorous

活力にあふれた

detached

切り離された状態。detachedのみだと一戸建てを想像する。空間的な意味でも人間関係の意味でも使われる。超然としたは言い過ぎ。

超然とした

commend

褒めるという意味が強い。薦めるような感じは薄いのではないだろうか。中国共産党のトップが優秀な学者や起業家を褒めるときなどが良い使用場面。

推奨する

communal

小規模で家族的な意味合いが強いと感じた。

共同の

sterile

無菌の

imposing

人モノどちらも使われるようだ。威圧する感じを伴う。

堂々とした

elusive

日本語ではなかなか一言で表すのは難しそうな単語。捕まえようとするが対象物が逃げてしまうイメージ。使用場面は恋愛や昇進といったところか。

見つけにくい

overhaul

語源的には、

over:徹底的に、隅々まで

haul:引っ張る

分解してチェックしたり、改良したりする直したりするときに使う。

分解修理する

cramp

痙攣

soar

高く舞い上がるイメージ。ビジネスなら売上高とか。

急上昇

pitfall

落とし穴のようなイメージ。危険がありそうなのはわかっているが、それが何なのかどこにあるのかはわからない状態。株高の状態で急落が近くありそうだが、具体的はどいう理由で起こるかわからないときなど。

隠れた危険

infringe

すでに制限を超えおり、それを止めようとする状況がイメージに近い。アメリカがHUWEIの使用を国内で制限したときのように。

制限する

現在未評価

現在コメントはありません

新しいコメント

必須

記入が必要です(公開はされません)

オプション

最近の投稿

アーカイブ

2024
2023
2021
2020

タグ

多義語(1) 英語原論(15) 単語 上級(12) コラム(7) mezzanine(1) サブスリー(4) music(11) 海外移住(2) 文化(2) 政治(2) nujabes(3) ランニング(5) 発音(14) django(4) 文法(15) 文法問題(1) 教育論(3) 転職(2) 仕事(1) アニメ(1) cowboy bebap(26) TOEIC(1) 歴史(2) vuejs(7) 経済(1) lesencrypt(1) データサイエンス(1)

著者

Auther (120) admin (2)

フィード

RSS / Atom

Social Links

運営より

当ウェブサイト内のコンテンツ(文章、写真、イラスト、サイト構造など)に関する著作権等は 弊社、または制作者などに帰属しております。営利、非営利を問わず、当ウェブサイトのコンテンツの全て 、または一部を許可なく複製、転用、販売など二次利用することはご遠慮ください。

目覚めよ!英語力